皆様、こんばんは。

深津です。

今日もお読みいただき、ありがとうございます♪

今日は、夕方から雪になってきましたね。

一日、建築現場の竣工検査で

さむーい建物内をチェックしていたら

風邪が悪化して頭ガンガンです。

こんなときは、一杯のあったかスープが

心身共にすごーく癒されますね♪

さてさて、今日のお題は。

【収納上手になる、物の捨て方とは?】

です。

テレビでよくやっている、

『捨てられない』人が

『ゴミ屋敷』をつくってしまう映像。

あの、『捨てられない』の行く末を見ると

恐ろしくなりますね。

でも、普段部屋が散らかってる人って

一歩間違うと、あのゴミ屋敷を作ることも

できちゃうんですよ。

え?作りたくない?ごもっとも。

では、『捨てられる』人になるための

超簡単で、すごく効果的な選別ルール。

気になります?

お教えしましょう。

●毎日使うものは手前に。

 たまにしか使わないものは奥に。

●奥にしたもので、1年以上使わないものは

 言い訳せずに捨てる。

これだけです。

特に、『言い訳せずに』というところが、重要です。

なぜか。

『1年以上使ってないけど、なんか勿体ないんだよなー』

『1年以上使ってないけど、なんか使えそうなんだよなー』

『1年以上使ってないけど、思い出の品なんだよなー』

という言い訳がつくと、捨てられなくなります。

私も、昔はそうでした。

気づけば10年前のシャツだのネクタイだの、

流行遅れのシルエットのスーツだの、

そもそもウエストが入らないスーツだの(笑)

・・・いりませんよね。

でも。

捨てられないんですね。

そこで、超ド級に効果のある思考の切り替え方。

【考え方を第3者目線に変えて見る】!!

こういう意識で見てみますと、

『なんか勿体ない』

→そうやって無駄に場所とってるほうが、

 場所が勿体ない!

『なんか使えそう』

→1年使わなかったら、使わないから。ダメ!絶対!

『思い出の品』

→どうしても、とお思いでしたら、

 ワンモアチャンスで、箱につめて一番奥に。

 たぶん、さらに1年後には、箱の中身を忘れてますよ。

 つまり、結局いらないってこと。

私、上記の3つとも、

『第3者の目線』を意識することで克服できました。

見方を変えるだけで、けっこう思い切れるもんです。

ご参考になりましたでしょうか。

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

深津( ̄▽ ̄)

Follow me!