皆様、こんばんは。
深津です。

リフォームの際、
キッチンと、リビング・ダイニングとの
距離感
って、どんな感じがいいと
思いますか?

クライアントさんの
ご意向にもよりますので
一概に「これがベスト!」
というのはありません。

けっこう悩む部分です。

実例も交えて、解決策を探ってみましょう。

●近すぎてもイヤ、離れすぎてもイヤ

いわゆる、LDK一室タイプで
キッチンが完全に見えてしまう場合、
生活感まる出しになる
という弱点があります。

ある調査結果によると、
『来客時に困ること』について

 1位:キッチンが丸見え
 2位:椅子やテーブルが不足
 3位:狭いので来客スペースが不足
 4位:モノを隠すスペースの不足

といった順位になっていました。

それだけ、多くの人にとって
『キッチンが見える』
というのは、抵抗があるということです。

でも、全く見えないキッチンだと
逆に、リビング・ダイニングの様子が
キッチン側から分かりにくい、全く分からない
という問題も発生します。

子育て世代などでは、
キッチンから家の中の気配がなるべく
分かりやすいほうが良いですから、

全く見えない、
別室のようなキッチンだと困りますね。

ほどよく隠しつつ、
空間の連続性も確保したい。

このような相反する欲求を満たすため、
いろいろな工夫が必要とされます。

●仕切りのようで、仕切りではない

リフォームの実例をひとつ。

リビング・ダイニングから見ると
一定の面積を目隠しされていますが、
ほどよく視線は通ります。

LDから見る

↑見せたくないものを、ある程度隠しつつ、
 空間の繋がり、広がりも感じさせるよう
 家具による仕切りを行っています。

 リビング側からは、カウンター家具の
 壁のようにツルッとした面だけが見えます。

 奥のキッチンユニットの右には
 壁に隠れて見えない所に
 冷蔵庫のスペースがあります。

 冷蔵庫を見せないだけでも、
 これだけすっきり見えるのです。

キッチンから見る

↑台所側から見ると、上は吊戸棚。
 下部はゴミ箱や電子レンジを入れることができ、
 リビング側から見えないようデザインしています。

電子レンジ用コンセント

↑右上が電子レンジスペース。
 この部分は内側を不燃材としています。
 もちろんコンセントも装備(赤い矢印の所)。
 左下は、ゴミ箱を収納するスペースです。

●キッチンを、ほどよく隠す秘密の3ヶ条

先ほどのリフォーム事例のように
キッチンを、ほどよく隠すための秘密の3ヶ条
お話ししましょう。

この3ヶ条に注意することで、
あなたの家のキッチンの見え方が、劇的に改善し、
来客を呼んだ時の印象がグッとアップします。

【キッチンを、ほどよく隠す秘密の3ヶ条】
1:見せてもいい部分、隠す部分を明確にする
2:目線より下は、極力隠す
3:見える部分は、統一感を持たせる

では、一つずつ解説します。

1:見せてもいい部分、隠す部分を明確にする

→ゴミ箱は絶対に見せたくないですね。
 電子レンジ、炊飯ジャー、冷蔵庫などの家電も
 見えないほうがすっきりします。

 逆に、見せても良い部分は、
 キッチンユニットの面材の部分です。
 もともと見栄え重視の部分ですから
 ここを見せても、大丈夫です。

2:目線より下は、極力隠す

→人の目線から下を隠せば、
 上が空いていても、それほど気になりません。
 それに、目線より上に見えてくるモノは
 吊り戸棚くらいですので、大丈夫です。

3:見える部分は、統一感を持たせる

→1でも話しましたが、
 見せても良い部分は、
 キッチンユニットの面材の部分です。
 必然的に、統一感が出ますが、

 もし、それ以外に食器棚等を置く場合、
 キッチンユニットの面材にあわせて
 全く一緒でなくても、なるべく近い色で、
 色合いを統一しましょう。

このような点に気をつけるだけで、
リビング・ダイニングからの見え方が
劇的に変わります。

ぜひ、覚えておいて下さいね。

今日も最後までお読み頂きまして、
ありがとうございました♪

深津( ̄▽ ̄)

Follow me!